料金紹介Price

ホーム > 料金紹介

ビリーブ訪問ステーション 看護・助産訪問看護の訪問時間と料金

介護保険

ケアプランに沿って1回の訪問は20分、30分、1時間、1時間半の4区分あります。

基本料金

<滋賀県>

訪問時間 単位 料金 1割負担の場合
20分未満の訪問 314単位 1単位=10.71
(5級地)
336円/1回
30分未満の訪問 471単位 504円/1回
30分以上1時間未満の訪問 823単位 881円/1回
1時間以上1時間30分未満の訪問 1,128単位 1,207円/1回

<新宿区>

訪問時間 単位 料金 1割負担の場合
20分未満の訪問 314単位 1単位=11.40
(1級地特別区)
358円/1回
30分未満の訪問 471単位 536円/1回
30分以上1時間未満の訪問 823単位 938円/1回
1時間以上1時間30分未満の訪問 1,128単位 1,285円/1回

医療保険

通常週1日から週3日まで。疾患により週4日以上、1日2回から3回。
1回の訪問は30分から1時間半程度です。
※公的負担制度を申請されている方は、負担額無料となります。

基本料金

利用料内訳 料金 備考
基本療養費 5,550円 週3回まで1回毎
管理療養費(1) 7,670円 毎月の初回訪問時
管理療養費(2) 3,000円 2回目以降1回毎
24時間対応体制加算 6,800円 毎月1回
訪問看護医療DX情報活用加算 50円 毎月1回

ご利用料金の一例(老人保険法・健康保険適用の場合)

1回目の訪問時

基本療養費 5,550円
管理療養費(1) 7,670円
24時間対応体制加算 6,800円
訪問看護医療DX情報活用加算 50円
合計 20,070円
1割負担 2,010円

2回目の訪問時

基本療養費 5,550円
管理療養費(2) 3,000円
合計 8,550円
1割負担 860円

・ご本人やご家族のご希望も伺って、回数と時間を決めますが、病状によって毎日伺うこともできます。
・費用の自己負担は保険の種類や所得、年齢によって異なりますが、原則1割から3割が自己負担です。
自己負担が軽くなる制度もありますので、ご相談ください。
・できる限り主治医と相談し、自己負担が少なくなるように設定いたします。

ビリーブ訪問ステーション 美容施術料と交通費(保険対象外)

カット
3,000円
白髪染め
3,000円
交通費
1km 20円

・病状や症状に応じて看護師も同行することもできます。

pagetop